自分らしく生きること

私の周りには、素晴らしい人たちがたくさんいるんです。近くにいるだけで、パワーをもらえるし、何か挑戦したくなっちゃう。父の畑を継ぐって決めたとき、正直不安だったけど、今はその毎日がむしろ楽しみで、どんどんチャレンジしたくなる自分がいるんです。

「やりたいことをやらなきゃ、気がすまない」って性格、時々自分でも「ちょっとミーハーかな?」って思うけど、でも「いつやるの?いまでしょ!」って気持ちが抑えきれなくて、その勢いが自分を動かしてくれてる気がします。

家族には本当に感謝しています。私の性格を理解してくれて、暴走しないようにうまくコントロールしてくれるんですよね。あのサポートがなければ、きっと私は迷子になっていたでしょう。

最近、周りから「大変そうだね」「頑張ってるね」「アクティブだね」と言われることが増えて、ちょっと気が引ける時もあります。でも気づいたんです、実は私が一番嬉しいのは「楽しんでるね!」って言われることだって。仕事も生活も、ただ生きるためじゃなくて、自分を楽しませるためにあるんだなぁって感じてます。

実は、私は安定よりも不安定な方が心地よくて、常に成長し続けていたいタイプ。結婚生活も波乗りみたいなもので、義父の看護やお別れ、不妊治療など、安定を感じる暇がなかったけど、それもまた人生の一部だと気づいています。

システム仕事をしていたときも徹夜しないといけないときほど、隠れたエネルギーに突き動かされるというか… トラブってるときほど生き生きしているK田さん(前職の凄かった人)を思い出します

ある時、幼なじみに「どうしてこんなに不安定なんだろう」って話したら、彼女が「え?不安定が安定なんでしょ?」って言ってくれて、それがすごく腑に落ちたんですよね。それからは、その言葉が励みになっています。

私のテーマは「どんなことでも楽しむ」です

なので、

大変そうだなーと思われることがあっても、喜んでるなーと思ってください 笑!!

そんな私のことを知ってもらえたら嬉しいです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 32 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

お買い物カゴ
みかん家ゆがわら

友だち追加

来園予約
上部へスクロール