5月の販売ご案内
5月中旬、キウイ畑は受粉のピークを迎えています!小さな白い花が一面に咲き、その生命力に圧倒される日々です。 この可愛い花たち、開花から3日以内の受粉が必須なんです。しかも、畑の開花時期が少しずつずれるため、約10日間、受 …
5月中旬、キウイ畑は受粉のピークを迎えています!小さな白い花が一面に咲き、その生命力に圧倒される日々です。 この可愛い花たち、開花から3日以内の受粉が必須なんです。しかも、畑の開花時期が少しずつずれるため、約10日間、受 …
前日:雨(最高気温16℃/最低気温12℃)当日:晴れ(最高気温19℃/最低気温13℃) 前日が雨だったからか、地面は少しぬかるみ気味。晴れてくれたことに感謝しつつ1日がスタート。 1. 剪定枝のごみ処理場持ち込み 午前中 …
ハードドライ、あらため “みかんチップス” へ! 当園のドライフルーツづくりは「素材のまんま」のおいしさを届けたくてできるだけシンプルに、丁寧に、を大事にしています そんな中、うれしいことに先日お買い上げいただいたお客さ …
前日:くもりのち雨(最高17℃/最低12℃)当日:くもりのち晴れ(最高18℃/最低13℃) 4月から始まった、毎週月金の農修行4/7(月)は入学式だったため、1週間ぶりの畑。 今回も前日が雨だったのに何とか晴れてくれて、 …
私の周りには、素晴らしい人たちがたくさんいます。何かに夢中になっている…そんな人たちの近くにいるだけでパワーをもらえるし、私自身も前向きにチャレンジしたくなる!! という感じです 父の畑を継ぐと決めたとき正直不安もあった …
今日から農修行スタートなので改めて父に「宜しくお願いします」とつたえました 雨続きだったのに晴れて良かったです やったこと 1. 紅妃キウイの摘蕾(1時間) 紅妃キウイは、果実の品質向上と樹木の健康維持のため、余分な花芽 …
お待たせしましたm(__)m湘南ゴールド販売について在庫確認のため停止していまいしたが再開します。 残り2本の木の収穫もあるので、あと150㎏くらいはあるかなぁと思うのですがそれでも終わりが近いことは間違いないです。買い …
私がずっと作ってみたかったドライフルーツのお話ドライフルーツ作りを始めたきっかけや、製造委託について紹介していきます。ぜひ最後まで読んでもらえたら嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ 1.ドライフルーツ作りの始まり 実家のみか …
湘南ゴールドの魅力と保存方法についてお伝えしたいこと こんにちは!今回は、湘南ゴールドの収穫から食べ頃までの保存方法や、その過程で気をつけるべきポイントについて、改めて調べてみました。きっかけとしては、「湘南ゴールドの小 …
湘南ゴールドの予約販売を開始しました! ご案内遅くなってしまい申し訳ございません><! 今年も湘南ゴールドの収穫が始まり、 予約注文を開始しました。(2/25から収穫開始、3/2より配送開始) 不知火も収穫&販売していま …
このたびリクルートという会社を退職し、新たな道へ進むことを決意しました。これまでお世話になった会社の皆さまに、感謝の気持ちでいっぱいです。有難うござました! 2025年4月からは兼業農家として前進していきます 今日はその …
毎年恒例の湯河原農林水産まつりが開催されましたそしてまた今年も…父のみかんが入賞頂いたのでご報告です✨大津みかんが賞に入りました 表彰式を見てきました☺️ 来年またこうして見ることが出来ますように(^∧^)
2025/01/31までTVerで見れる2017年作品「リバース」最終話 34分辺りに当園のオーナーエリアが出ています😍ちょうど父がブランコを作ったあたり…ドラマ上は愛媛県の設定ですが湯河原の海岸もしっかり映ってます☺️ …
父が喜ぶ嬉しい出来事のお話です☺ 2025年1月17日の全国農業新聞に 当園と父の言葉が掲載されましたヾ(*´∀`*)ノ(写真をここに載せて良いか確認中) 大きな文字で父と私の名前が載り海が見えるみかん畑の風景の写真照れ …